ウォーターサーバーと浄水器はどっちがおすすめ?

ウォーターサーバーの導入を検討している人の中には、浄水器と比較して迷っている人も多いのではないでしょうか?今回は、気になるウォーターサーバーと浄水器の違いやメリットについてまとめてみました。

 

ウォーターサーバーと浄水器の主な違い

ウォーターサーバーとは、ボトルやパックに入った飲用水を専用のサーバーにセットし、いつでも好きなタイミングで水とお湯がすぐに出てくる機械のこと。

基本的に、部屋の中に専用のサーバーをレンタル・購入して設置して使います。

そして浄水器は、専用の装置を使い水道水をろ過して水の安全性を高めたり、カルキを抜いて美味しく飲めるようにするアイテムのこと。
浄水器は、主に水道の蛇口に取り付けて使用するタイプとポット型タイプの2種類があります。

 

ウォーターサーバーのメリット

ウォーターサーバーを導入する一番のメリットは、おいしい水とお湯がいつでもすぐに出てくるところでしょう。特にお湯は、ポットやケトルで沸かす時のような待ち時間が少なく、ホットドリンクやカップ麺などを作る際にかなり便利です。さらに、味や成分にこだわりたい人は天然水、安価で安全な水が飲みたい人はR O水と、水の種類を選べるのもウォーターサーバーのメリットです。

 

ウォーターサーバーのデメリット

ウォーターサーバーのデメリットは、やはり浄水器に比べるとコストがかかってしまうところ。

ウォーターサーバーは、サーバーのレンタル・購入費用やメンテナンス代に加え、サーバーにセットする水のボトル(パック)の購入費、電気代などがかかります。また、導入の際にはサーバーを設置する十分なスペースをあらかじめ確保しておく必要があります。

 

浄水器のメリット

浄水器のメリットといえば、やはり導入の手間が少ないところでしょう。

ホームセンターや通販などで蛇口に取り付けたらすぐに使える浄水器や、ポットに水を入れてすぐに浄水がつくれる浄水器もあります。

また、ウォーターサーバーに比べるとコンパクトなものが多いため、部屋にスペースの余裕がなくても導入できます。

さらに、浄水器は数千円程度から数十万円と幅広い価格帯の中から選べるので、少ない予算で導入しやすいのも大きなメリットです。

 

浄水器のデメリット

浄水器は水道水のカルキを抜いて飲みやすくしてくれますが、一部の浄水器はカルキを完全には抜ききれず、水道水に含まれているミネラルも取り除いてしまう欠点があります。

また、一定期間ごとにフィルタやカートリッジを交換する必要があるため、維持費用と手間がかかります。

 

ウォーターサーバーと浄水器の違いまとめ

浄水器は、導入費用をおさえて気軽に飲みやすい水を確保したい人、ウォーターサーバーは水の安全性や成分にこだわり、適温の水やお湯を好きな時に好きなだけ使いたい人におすすめです。